iPhone 非破壊的自炊 用スタンド(光源付き)をつくってみた

勉強している嫁が参考書文献を借りてきてScanしたり、写真に取っていたりしているのだが、書籍を裁断せずにScanするのは地味に手間がかかるので、なにか楽できないかなと思っていたところ、

最速自炊カメラ「Jucie」(仮)が電子書籍の自炊の常識を覆すほどのポテンシャルを秘めていた件 – もとまか日記乙

で @sumihiro  さんがものすごい勢いで作った Jiucie がかなり良さそうだったので、自宅に有ったスタンドに透明なアクリルで台を繋いで自炊用スタンドを作ってみました。

Stand

事前に、SourceをGItHubよりcloneして、ビルドしてみて、これは行けそうなだなという感触を得たので、あとはiPhoneをどうやって固定するかが問題でした。

文庫版から雑誌まで対応させたいので、高さ調整機能は必須です。あと、陰もなるべくつけたくない。

丁度自宅に可動式のライトスタンドがあったではないかと思いつき、休日にホームセンターへ走ってアクリル板を購入&カッティングして取り付けてみました。

材料

・アクリル板 透明 厚3mm/幅130mm/奥行き80mm

・ネジ (スタンドのネジ穴に合う径で、長いやつ)

工具

糸のこ/充電式ドライバ+ビット/紙ヤスリ

どうでしょう?なかなかいい感じでないかい(笑)

アクリルをカットして、ネジ穴あけて、スタンドに取り付けるだけ!

コストはアクリル板の800円。(アクリル板が意外に高かった..)

ただし、切る為の糸のこと2.3mmのドライバービットを追加購入しているので、もうちょっとコストは掛かっています(汗)

とった写真ですが、文字が5mm以下のハードカバーでもきちんと読める様にとれていました。あとはOCRにつっこんでみようかなと。

それにしても、 最速自炊カメラ「Jucie」にまつわる色々。 をみると、やっぱ自分の手を動かす技術者ってすごいなと思います。憧れちゃいます。俺も頑張るぞー!!

今日の記事ネタ

Use tools running on M-Lab to test your Internet connection

インターネット環境の解析ツールだそうです。
なんか負荷たかそ…

Googleの検索履歴が証拠になって、ひき逃げ犯が逮捕される
検索結果から何考えているかがバレル典型例。

ほしいものリスト(笑)
手裏剣型画鋲、製品化
1GBメモリを内蔵したモバイルプロジェクター「MPJ-101」
デスクトップにちょこっと置きたい7インチサブ液晶ディスプレイ

いいねこれ
動画:ioBridgeでインターネット経由 犬の餌やりハック

今日の記事ネタ

まるで恐れを知らない戦士、37%のP2Pユーザーが警告を無視してファイル交換を続けると言及

つまり切断について言及されているにもかかわらず、ファイル交換をやめないと答えたユーザーが37%にものぼっていることになるようです。とんでもないですねこれは…。

最終警告の後は使用回線契約において、携帯のパケット代なみの従量課金を実施するってのはどうっすかね?
P2P破産が大量発生しそう。

最年少でマイクロソフトのシステムアドミニストレータ試験に合格した8歳の天才少年

有名になったMarkoくんはマケドニアの首相にも謁見し、15台のコンピュータがあるIT研究室がプレゼントされたとのこと。

人材の海外流出防止?

今日の記事ネタ

「.日本」「.にっぽん」も 総務省、日本語の国別TLDを検討
「.にっぽん」って必要なのかねぇ。。。
金融.にっぽん 迷走.にっぽん とか?:cool:

新婚旅行の平均費用は50万円! 内容には二極化も? – オズモール調べ

「50万円以上」と答えたカップルに人気だったのは、オセアニアのビーチリゾートやヨーロッパでの10日前後の滞在。「8日間ウィーン&パリへ。セーヌ川沿いで、彼が私に永遠の愛を誓ったことが最高の思い出です!」との熱い声も寄せられた。

けっ!

炭素繊維を使用した「MacBook Air」、アップルが検討か–AppleInsider報道

Facebookのメッセージを用いた詐欺事件、豪州で発生

オーストラリアの友人からFacebookでメッセージを受け取った。この友人はナイジェリアのラゴスで身動きがとれなくなり、帰国用の航空機チケットのため、500ドルが必要になったという。

Facebook版オレオレ詐欺

Subsonic:インターネット経由で音楽ライブラリを再生する
オンラインジュークボックスがごろごろ発生しそう・・・・
でも、すごくニッチなサービスにも活用できそうですよね。
犬の鳴き声アーカイブスとか、車のエキゾーストアーカイブスとか。:mrgreen:

[台湾ネタ]用を足しに行ったら霊に…

ゆーれい台湾の台南市で釣りに来ていた男性が行方不明となり、一時海に転落したのではないかと心配されたが、60時間後に300m先の砂浜で発見された。
行方不明となった周さんはトイレを我慢できず、海岸へ用(大きい方)を足しに行った際、誤ってテトラポットに転落したらしい。
その後60時間にわたって意識がもうろうとし、本人は自分がどこを歩いたのか、何か食べたのかもわからないという。
周さんの家族は行方不明当時、すがる思いで神明(祈祷師)に行方を聞いたが、その際、「彼は霊に連れ去られた。3日後に自然と帰ってくるから心配ない」と言われたが、案の定3日後に発見された。
ちなみに医者は「テトラポットに頭を強打したのが原因ではないか」という見ているらしい。
さて、みなさんはどう思います?

ソース;遇芒神?男子離奇失蹤60小時 獲救後短暫失憶

ひさびさ記事ネタ

ネタはあれど、書く気力がない日々でございます。
筆無精というか、鍵盤無精っていうか… ^^;;
ということで、今日はすこし多めに更新したいかなと思います。

まずは記事ネタ


マイマップの公開設定をご確認ください
2008 年 11 月 4 日

これは病院の件なんでしょうかね。便利な物には裏がありますってことでしょうか。
正直、あまりに多くの情報をGoogle様に献上するのもすこし微妙な気分ですよね。
ただ、今のところ比較的もうすこしセキュアな利用方法っていうのは、APIを利用して自前のGoogleMAPを別途つくって管理することでしょうかね?

と、いっているそばからGoogleの面白いもの発見:mrgreen:

Google トレンド ( 試験版 ) の提供を開始しました
2008年10月28日

これでみんなが関心のある物と時期が一目で分かるようになりそうですね。
たとえば、 自転車は夏に流行る とか:mrgreen:
就職活動の関心ピークは4月とか
:mrgreen:

今日の記事ネタ

Pv6 での Google 検索はすでに英語では ipv6.google.com で>提供を開始しておりましたが、今日から日本語でもご利用いただけるようになりました

ネットワークアドレス変換 (NAT) やネットワークアドレスポート変換 (NAPT) と呼ばれる技術がこの課題の1つの解決策だと考えられていたこともあります。しかし、この技術はエンドトゥエンドの接続を阻害しますし、アプリケーション開発者の柔軟性や生産性にも悪影響を与えます。

おおぉー:shock: