JANOG+記事ネタ

JANOG 16プログラムが発表されていますねー:-D

1日目:福岡県西方沖地震にみるiDCの免震対策と効果

にゅうぉ:idea:気になる


ガス管でUWB、米ベンチャーが登場(Nikkei)

アメリカじゃいけるかも知れないが、沖縄のガス管は鋼管ではありませんから!!残念ッ!
引火しないのか!?なんてことを考えちゃいけません切りッ!


住基ネット離脱認める プライバシー侵害認定 金沢地裁(asahi.com)

良く判らないけど、良い判決ですね。
これって、行政訴訟になるんでしょうか?そうなると控訴とかってあるのかな?

[DVD]スチームボーイ


レンタルショップではずっと借りられっぱなしになっていたので、気になっていて、今日ようやく借りられました。
科学のあるべき姿に対する警鐘って感じなことがテーマでしょうか。
話はわかりやすくて悪くないのですが、プロジェクターのせいでしょうか、画面が全体的に暗いです。
ちと見え難かったな。:-?

joeyのおすすめ度:★★☆☆☆

アクティビティコスト(行動原価)のお話

落としたクリップを拾うコスト(日経BP)

行動原価を把握していない会社がどうなるかというと、売り上げの調子のよい時はどんどんコストが膨れ上がる。
逆に売り上げが下がってくるとそのような会社は一律でコストカットに走って、売り上げを伸ばすべき成長のボトルネックの部分
をさらにボトルネックにさせてしまったりという悪循環が起きる。

んー、参考になる。
行動原価を突き詰めて行くのは新しいワークフローを設定するにあたっても有用ですよね。

逆に、日常業務に行動原価の理論を過度に適用するのは牛刀で鶏を殺す様なものではないだろうか?

但し、行動ひとつひとつにどの様なコストと効果があるのかを意識する事は良いことだと思う。

Mac OS X で動きそうなフリーOCRソフト

英語のみでいいんで、フリーのOCRソフトが欲しくなってもしかしたらMac OS Xで使えそうな物を探してみた。
ちなみに、環境はTiger(gcc-4) + Fink でっす。

Ocrad – The GNU OCR →ビルドが途中で失敗

GOCR(JOCR) →netpbmが見つからないと怒られるけど、一応ビルド成功。辛うじて動く。

ビルド手順:

joeys-PowerBook-G4:~/Desktop joey$ tar xvzf gocr-0.40.tar.gz
joeys-PowerBook-G4:~/Desktop joey$ cd gocr-0.40
joeys-PowerBook-G4:~/Desktop/gocr-0.40 joey$ ./configure

–中略–
checking for library containing pnm_readpnminit… no
* * * try option –with-netpbm=PATH

–中略–

joeys-PowerBook-G4:~/Desktop/gocr-0.40 joey$ make

–中略–

gcc -g -O2 -I../include -DHAVE_CONFIG_H -c -o gocr.o gocr.c
gcc -o gocr gocr.o -L. -lPgm2asc
if test -r gocr; then cp gocr ../bin; fi
— for help do: make help —
— for documentation do: make doc —
— for examples do: make examples —
joeys-PowerBook-G4:~/Desktop/gocr-0.40 joey$ sudo make install

CUIのgocr と GUI(tcl/tk)のgocr.tclがインストールされますが、GUIの方は案の定netpbmで文句いってちゃんと動かない。
でもCUIは

joey$ djpeg -pnm -gray Scan.JPG | gocr –

って感じでjpgファイルのOCRが可能でした。
ちなみに、認識率ですが、、けして優秀とは思えないレベルです。
タイプのさぼりができても、校正は必須ですね。

\"OCR
このファイルの検出結果が以下のようになります:

E_lv/mJ E(v/m)
T h
A A

t(s) _zfmt
Flgu_e 2.1 Electromagnetic wave _. Sto m
actjon picture: (a t Tj me de pendence _.
T- per:od (s), r– 1/T-rJequency _A _A
(cycle/s — Hzt; (bt space dependence_.
h – waveIength (m). at b)

OS X 10.4 Tiger インストール

Tigerのファミリーパックを購入していそいそとアップデート。

とりあえず3台のMacをアップデートの予定ですが、まずはメインで使っているPowerBookにUpdateInstall。
いまのところGimp.appの日本語が文字化けしている点以外は快調です。

X11もアップデートしたので、フォントのリンク付けに問題があるんでしょうね。まあ、あとからリビルドしますか。:-)

まだSpotlightの便利さにはあやかってませんが、Dashboardの標準でついてくる翻訳wedgitが思いのほか賢くて大助かりです。:-D
それなりの長文でも、それなりに訳してくれます。

ところで、Apple のファミリーパックって、ライセンスもパッケージもかなりいい加減のようです。
通常のSingle User Licenceに補足の変更条項用紙を1枚追加したのがファミリーパックのパッケージで、箱そのものにファミリーパックのシールを張って終わりの代物。
メディアかシリアルコードが違うのかと思いきやインストール時に表示されるライセンス事項もシングルユーザの物。
適当だなおい。:-o

多分シングルユーザパックを購入しても複数のマシンにインストールできちゃうんだろうな。
まあ、自分で稼ぐようになったら著作権もちゃんと守るという考えているので、Apple税もがんばって払うんですけどね。

学生時代は守っていなかったのかどうかについては….ノーコメントってことで:hammer:

[Movie]ハイドアンドシーク

日曜にハイドアンドシークを見に行きやした。

恐がりなんでホラーは苦手なのですが、一緒に見に行ってくれる人間がいるんでね:-D
期待しすぎちゃいけないが、意外性はありました。そうきたか!って感じです。
今回はまったくオチが読めず、意外な展開で作品としてはとても楽しめました。

ただ、お化けとか期待していかれるのであれば、ほかの映画をみた方がいいと思います:-P
というか、後からWEBみてわかったんですけど、ホラーじゃなくてスリラーなんですね。:-o

なっとく

国内有名6大学の教材を無償で公開

国内有名6大学の教材を無償で公開–受験に合格しなくても学べる?(CNET-Japan)

すばらしいです。とうとう日本でも授業内容が外部に公開されるようになりました。MITのOpenCourseWare(OCW)には実は以前から関心を寄せていたのですが、なんせ英語ってことで全く活用できていませんでした。

今回は日本OCW連絡会ってことで、

  • 大阪大学
  • 京都大学
  • 慶應義塾大学
  • 東京工業大学
  • 東京大学
  • 早稲田大学

の6大学の講義情報が公開されるそうです。まだまだ内容的にはシラバスやさわりの部分だけで、それほどコースも情報も多くはないのですが、
京大工学部早稲田大工学部は日本語で情報関係の授業用資料も公開していて参考になりそうです。:-D

将来的にはMITみたいに授業風景のビデオ配信もされる事を期待しています。