今日の記事ネタ

マウスで引いた線が生き物になる「Manifest」 – GIGAZINE
結構きもいっす。

「Google Webmaster Central」でGooglebotのテストができる – GIGAZINE
Google Analytics といい、ウェブマスタ向けのツールがドンドン充実していきますね。
しかも、どれも有料にしてもおかしくない位の質だとおもうのですが。

Mac OS XでWindowsのゲームがフルスピードで動く日が来る – GIGAZINE
よさげですね。まあ、intel Mac専用だろうけど。

景観3DCG作成ソフト「Bryce5.0」が無料に – GIGAZINE
後日遊ぶ予定。
これも タダでばらまく→興味持った人だけお金をつぎ込む 的マーケティングでしょうか。

Appleバッテリーリコール

バッテリー交換プログラム – iBook G4 および PowerBook G4にまたもやヒットしてしまった:-o
前回もヒットだったんで、このPBは2回目のバッテーリー交換を迎える事とあいなりました。
まあ、実害はないんで、バッテリーが新品になるだけラッキーなんだけどね…
SONYさんだいじょうぶかねぇ

間違いだらけのデータセンター選択 by @IT

気がついたら@ITでiDC関連記事が掲載されていますね。

間違いだらけのデータセンター選択(1) 〜データセンターの利用をいつ、どう判断するか〜
って、著者はJANOG会長の近藤さんじゃあーりませんか。:-o ちと親近感がわきますね:lol:

以下記事の要約を引用

■要約■
サーバを自社内ではなく外部のデータセンターでの運用に切り替えることによって、運用やコスト、セキュリティ面などのメリットを得られることがある。

データセンターでの運用が望ましい場合としては、設置する機材が多い、インターネットに対するトラフィックが多い、インターネットを利用してサービスをしている、非常に安定した運用が求められる、非常に重要なデータをサーバに保管している、事業所が多拠点に点在している、などが考えられる。

しかし、データセンターは一様ではない。次回以降で、具体的にデータセンターをどのような観点から選択すべきかを説明する。

@Tokyoがブレードサーバ搭載を研究

ブレードサーバーが発する熱の拡散の実態に関する実証実験
すばらしい!こんな実験をしなきゃね。

当社のデータセンターは、他の一般的なセンターと比べ、サーバルームの容積が格段に大きく、また、ラック上部に大きな空間を持っておりますので、サーバが必要とする冷気をラック部に保持することが可能です。これにより、他センターに比べサーバを高密度に配置することができるため、省スペース(=低コスト)で利用いただけます。

すばらしい!(ぉ
ちなみに、この研究には東京電力?技術研究所 熱流動・流体構造技術グループが研究協力していました。グループ会社の強みが出てますね。

某停電でDCの電源が停止した事例

例の停電センター電源が停止したDCが有った様です。
原因は

一部の発電機と無瞬電装置(UPS)の系統連携エラーによるもの

くわばらくわばら:evil:

ちなみに、この辺はちゃんと通知をしていてお客様に優しいですね。

ちなみにやらかした船の一次請け負い会社は指名停止処分らしい。損害請求が怖い。
他に記事(やり玉?)が無い所を見ると、他のDCは結構ちゃんと動いていたみたいですね。
やっぱり、日頃から練習はすべきですね。:roll: