OS X 10.4 Tiger インストール

Tigerのファミリーパックを購入していそいそとアップデート。

とりあえず3台のMacをアップデートの予定ですが、まずはメインで使っているPowerBookにUpdateInstall。
いまのところGimp.appの日本語が文字化けしている点以外は快調です。

X11もアップデートしたので、フォントのリンク付けに問題があるんでしょうね。まあ、あとからリビルドしますか。:-)

まだSpotlightの便利さにはあやかってませんが、Dashboardの標準でついてくる翻訳wedgitが思いのほか賢くて大助かりです。:-D
それなりの長文でも、それなりに訳してくれます。

ところで、Apple のファミリーパックって、ライセンスもパッケージもかなりいい加減のようです。
通常のSingle User Licenceに補足の変更条項用紙を1枚追加したのがファミリーパックのパッケージで、箱そのものにファミリーパックのシールを張って終わりの代物。
メディアかシリアルコードが違うのかと思いきやインストール時に表示されるライセンス事項もシングルユーザの物。
適当だなおい。:-o

多分シングルユーザパックを購入しても複数のマシンにインストールできちゃうんだろうな。
まあ、自分で稼ぐようになったら著作権もちゃんと守るという考えているので、Apple税もがんばって払うんですけどね。

学生時代は守っていなかったのかどうかについては….ノーコメントってことで:hammer:

サイボウズがPHPとMySQLでフレームワークを開発

サイボウズがPHPとMySQLでフレームワークを開発(IT pro)

ふーん、
MySQL + PHP + Smarty ね、、ってまるでXOOPSじゃん!:hammer:

引用:
サイボウズは,ガルーン 2にMySQLを組み込むため,開発元であるスウェーデンMySQLからライセンスを受けている。PHPの実行エンジンにはイスラエルZend Technologiesの製品を利用した。ロジック部分のPHPコードは,英ionCubeのコード保護ツールを使ってバイナリ化している。

ってことなんで、まるで、商用版XOOPSですねぇ:-D
ちなみに、同記事でかかれているような利点は、同様の環境を持つXOOPSも持っているということでしょうね。

FreeBSD 5.4-RELEASE

FreeBSD 5.4-RELEASEが正式発表されましたね。
ReleaceNoteを見るといろいろ更新があるのだが、

2.3.1 /etc/rc.d Scripts

rc.conf(5) now supports changes of network interface names at boot time. For example:

ifconfig_fxp0_name=\”net0\”
ifconfig_net0=\”inet 10.0.0.1/16\”

rc.conf(5) now supports the tmpmfs_flags and varmfs_flags variables. These can be used to pass extra options to the mdmfs(8) utility, to customize the finer details of the md(4) file system creation, such as to turn on/off softupdates, to specify a default owner for the file system, and so on.

あたりが気になる。
NICのinterface nameにエイリアスをつけることができる様になったみたいです。
いままで、Kernelでデバイスによって判断されていた命名がユーザ側でエイリアスをつけることができる様になるのはなんとなく嬉しい。
つまり、realtecのNICだと強制的にrl0とか付けられていたinterface Nameが、望めばLinux(Redhat系)ライクにeth0なんて名前も付けられるという訳だ。

Firefoxを光速に至らしめ、サーバーに負荷をかける技

師匠からの情報ですが。Firefoxの設定を書き換えてアクセスを高速化するTipsが公開されているらしいです。

詳しくはよく理解できてないのですが、サーバ屋さんにはきっと迷惑な方法なんだろうなぁ:-o
と思ったら同ページのコメント27以降で話題になっていますね。
コメント32、34、38当りがとても参考になります。
てな訳で、ページ冒頭にある設定ではなくて、以下のような控えめ(?)な設定がまだベターかとおもわれ。

user_pref(\”nglayout.initialpaint.delay\”, 0);
user_pref(\”network.http.pipelining\”, true);
user_pref(\”network.http.proxy.pipelining\”, true);
user_pref(\”network.http.pipelining.maxrequests\”, 8);

XOOPSが\”フォーク\”

XOOPSのORGとJP(本家と日本チーム)が仲違いした模様
おいおい:-o

日本チームとしては、今後は日本版xoopsとして開発を進める予定だそうだが、大丈夫か??
というか、何の理由でそうなったのか、両者(特に日本)の今後のロードマップはどうなってんのかがさっぱり分からないんですけど。:-?

本家の議論みてると

War between Japan and England? Not at all (I also assume you mean the language since there aren\’t that many English people in the XOOPS organisation )

I acknowledge that there is a communication problem between the Japanese community and xoops.org… but I don\’t know how to improve that unless some Japanese step up to the task of contact person(s). I have asked for this before, but always got the answer \”My English is not good enough, it is hard to write English and takes a long time to write messages\”.

コミュニケーションがとれていないのかな??と、見える。

きになるもの二つ

電子ペーパーを使った腕時計、セイコーエプソンらが開発

ネタ元はスラドで取り上げられていたものです。
個人的には男の癖に手が結構細いので、swatchのskinシリーズとかお気に入りなのですが、セイコーのセンスに期待ですね。
データを転送できるようにして、壁紙みたいにカスタマイズできるようにしたら面白いかも:-D

photoShop風なGUIをもつGIMPの「gimpSHOP」
ちょうどOS X用gimpを探していたので、いいかも。
でも英語版ってのがなぁ。ローカライズ対応しているかな?

コメントスパムでした

無言のコメントに関するアクセスログを見てみた。


neo.mthmarketing.com – – [30/Mar/2005:06:53:41 +0900] \”POST ****ないしょ*****comments-post.php HTTP/1.1\” 302 5 \”-\” \”-\”
neo.mthmarketing.com – – [30/Mar/2005:06:53:41 +0900] \”GET ****ないしょ***** HTTP/1.1\” 404 306 \”-\” \”-\”

trinity.mthmarketing.com – – [30/Mar/2005:20:45:29 +0900] \”POST ****ないしょ*****comments-post.php HTTP/1.1\” 302 5 \”-\” \”-\”
trinity.mthmarketing.com – – [30/Mar/2005:20:45:30 +0900] \”GET ****ないしょ***** HTTP/1.1\” 404 306 \”-\” \”-\”

trinity.mthmarketing.com – – [30/Mar/2005:22:50:38 +0900] \”POST ****ないしょ*****comments-post.php HTTP/1.1\” 302 5 \”-\” \”-\”
trinity.mthmarketing.com – – [30/Mar/2005:22:50:38 +0900] \”GET ****ないしょ***** HTTP/1.1\” 404 306 \”-\” \”-\”

mthmarketing.comからコメントスパムをやろうとしている図でしょうな。
とりあえず、スパムコメント撃退ツールもあるんですが、難儀なんでそれは2の手として、まずはコメントに名前とメールアドレスを必須として設定を変更します。

いつもコメントをつけていただいている皆さんにはご迷惑をおかけします。:-(

Amazonアソシエイトのリンクツールが便利に


Amazonのアソシエイトプログラム用リンクツールが使いやすくなった。
特に配信型の個別商品リンクが自動で画像も埋め込まれるタグに仕様変更されているので、今後リンク
張るのが楽になる。
って、そのまえに本を読んでない今日この頃:hammer:

※なんでもいいけど、amazonさん、HTMLタグ生成するときにタグ内に改行を入れるのはどうかと–;