幌に穴(泣)

\"幌に穴\"
幌の左サイドに2cmほどの切れが発生。
よく見たらその周りもヒビが入っているし、とうとう劣化が進んできたかな。
やっぱ絶対にやってはいけませんといわれつつも洗車機に突っ込んだからだろうか。:-(

ディーラーに相談したら、補修手順書のコピーだけもらって、あとは放置プレーされてしまったし、取りあえずはHoltsのパテでしのいでます。

ちゃんとした補修は、補修シート(これも幌の布地シートらしい)を接着剤できれいに張り込むのが手順書で推奨されていますね。
手順書をスキャンしておきましたんで、欲しい方は言って下さい。(いないだろうけど)

[DVD]2046

暇だったんで微妙に気になっていた2046をレンタルしてみた。
んーっと、、訳わかんねぇ
ちゅか、日本の番宣いい加減すぎ!違う方向に期待を持たせても意味ないだろうに。
これはある作家の恋物語です。不思議な未来(2046)なんてほぼ関係ありません
大人の事情やら大人の恋愛みたいなテーマなんでしょうかねぇ。
想像とだいぶ違ってました。
まあ、好きな人は好きかもしれませんが。僕にはまだ早かったです。はい:evil:

でも、チャンツィーは美人だった。:hammer:

XOOPSが\”フォーク\”

XOOPSのORGとJP(本家と日本チーム)が仲違いした模様
おいおい:-o

日本チームとしては、今後は日本版xoopsとして開発を進める予定だそうだが、大丈夫か??
というか、何の理由でそうなったのか、両者(特に日本)の今後のロードマップはどうなってんのかがさっぱり分からないんですけど。:-?

本家の議論みてると

War between Japan and England? Not at all (I also assume you mean the language since there aren\’t that many English people in the XOOPS organisation )

I acknowledge that there is a communication problem between the Japanese community and xoops.org… but I don\’t know how to improve that unless some Japanese step up to the task of contact person(s). I have asked for this before, but always got the answer \”My English is not good enough, it is hard to write English and takes a long time to write messages\”.

コミュニケーションがとれていないのかな??と、見える。

尼崎・列車脱線事故に思うこと

尼崎・列車脱線事故(asahi.com)はもうすぐ百人目の犠牲者を数えようとしている。

線路の置き石や運転手の速度の出し過ぎが盛んに取りざたされる中で、この事故の原因はどこにあるのだろうか?
報道から、JRは運転手にダイヤの厳守を押しつけ、営利中心の考え方でもって経営を進めていたように聞こえる。
事故以前にも、線路のメンテナンス記録の改ざんなど従業員のモラルの低下が指摘される不祥事があったという。

しかし、何の理由も無く従業員のモラルが低下するのだろうか?
「経営がうまくいっているサービス企業は、経営者と従業員の関係が、従業員と顧客の関係に影響すると考えている」とフィリップ・コトラーも著書のなかで述べている。
モラルの低下は原因ではなく結果であって、その結果が連鎖して今回の事故が発生したと考えられないか。
では、何がモラルを低下させたのだろうか?

それは、会社という単位で何らかの破綻が発生しているのではないかと容易の予想できる。
赤字路線を多数抱え、「儲かっていない会社」であるがゆえにコスト削減に注力せざるを得ない現状があると想像するれば、行き過ぎたコスト削減が従業員のモラルを低下させ、必要な措置をとれない仕組みを作ってしまったのも一因であると考えられないか。
つまり、重要であるのもかかわらず、結果が表に現れにくい社員教育安全管理に必要なコストを投下できなかったのではないだろうか。
経営者も馬鹿ではないのだから、コスト削減する際に、必要なコストは削減せず、削減してよいコストを削減すると考えていたはずだ。
だが、実際は膨大な業務や情報に埋もれ、的確なコスト削減が出来なかったということではないだろうか。

経営責任という名の下、経営者が全責任を負う必要が有ると報道されるが、それ以上にどのような評価基準があって、どのようなツールが使えるのかを再研究し、このような事故が再発しないよう経営の考え方から改革する必要があると思う。
たとえば、コスト削減の対象を決定するために、よく用いられる考え方やツール(SAPや意思決定支援システムなど)を利用する事が考えられないだろうか。

ウイルスバスター不具合 ユーザー苦情にPC会社悲鳴

ウイルスバスター不具合 ユーザー苦情にPC会社悲鳴
あーあ、やっちゃったねぇ。。

TriendMicroもそうだけど、あっちこっちのサポセンも大変だったろうに:-o
セキュリティホールmemo http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/
で纏められていますね。

キャラミル2

昔やったことのあるキャラミルがバージョンアップ。
でも以外と呆気無い気がする:-D

http://www.charamil.com/

結果:
●基本的に『なんかえらそう』です。
●奔放で独創的。で、少しわがまま。
●きっちりモノを考えるのが好きです。
●お互いわかりあうのにけっこう時間がかかったりします。

おお、なんか当たってるきがする。