SyncToy for WindowsXPでMac-Win間フォルダ同期

\"sync\"メインマシンのMacとモバイル用windowsPC間のフォルダ同期ツールを探していた所、なんとMicrosoftがいいのを出していた:-D

SyncToyというツールが米MS、“PowerToys”の新作となるフォルダ同期ソフト「SyncToy」Beta版を公開と窓の杜で紹介されていますね。
まだ英語版ですが、Mac側でwindowsファイル共有サービスを立ち上げて、win側でSyncToyを動かすとwin-mac間のファイル同期があっさり成功:-D

これはなかなか便利かもです。ファイルのバックアップ用ツールとしても使えそうですね。

ソフト配布元リンク: SyncToy for Windows XP

iMac G4 DVDドライブ交換

\"iMac\"先週行った作業なのですが、iMac G4 (17 inch Flatpanel) のDVDドライブから異音がしたり、読み込みの挙動がおかしかったので、本体を分解してDVDドライブの交換を行いました。
がてら内部に溜まった約3年分のホコリも清掃です:-D

ざっと2時間程度ですが、Macのバラシは初めての作業で程よい緊張のなか実施。
結果、見事にDVDドライブがパワーアップして異常も解決しました8-)

参考になるかもしれないので、解体レポートをフォトレーポートとして作成しました。詳細は写真をクリックしてくだせぇ^^v

対象マシン:
M8935J/A iMac G4 1GHz/17\”TFT/256SD/80G/SuperDrive/GeForce4 MX 64MB/56K/SPKRS

交換内容:
Super Drive ( SONY DW-U10A ) → Pionner DVR-110D

必要なもの:
・ドライブ
・プラスねじドライバー(できれば精密ドライバーセット)
・トルクスねじドライバー(T15とT10)
・時間(2時間程度)

有ったら便利なもの:
・掃除機(ホコリ取り用)
・美人助手(うそ)

Mighty Mouse 買っちゃいました

\"mmouseb_125-125\"

会社帰りにPCDEPOTに寄って見ると丁度入荷した所だったので思わず購入してしまいました。
いいですねー、スクロールボール:-D
ただFireFoxだと左右スクロールが”戻る”と”進む”になってしまうので、いまいち使わないのよねー:-?
あと、やっぱ無線マウスに慣れたせいで、コードがすごくうざい:evil:
無線Mighty Mouse(Bluetooth仕様)希望:-D

アップル新型マウス発表 – Mighty Mouse

アップルがとうとう新型マウスを発表しました。
左右のクリック検知用の静電容量センサー、360度スクロールボール、そしなんと!

ボタンをクリックしたりスクロールボールを回転したりすると、Mighty Mouseに搭載された小型スピーカーから効果音が鳴ります。

マウスにスピーカー要るのか!?:roll:
でも是非現物を見たいですねー:-D 衝動買いの確率95%:idea:

FOMA M1000とMac OS XのSync

\"sync

DoCoMoのM1000が入荷したという電話を貰って、さっそく購入してしまいました:hammer:
とりあえず、iSyncキタ〜!Motorola A1000、Tiger(MacOSX 10.4)でシンクロに成功!を参考に、なんとかMac OS XとM1000のSyncをなんとかやってみました。

手順は以下の通り:
/Applications/iSync.app/Contents/PlugIns/
ApplePhoneConduit.syncdevice/Contents/PlugIns/PhoneModelsSync.phoneplugin/Contents/Resources/MetaClasses.plist
をバックアップしたあとに、

	<key>com.sony-ericsson.P910</key>

の行の前に

<key>com.sony-ericsson.P900</key>
   <dict>
      <key>Identification</key>
      <dict> 
         <key>com.apple.gmi+gmm</key> 
         <string>\"Motorola CE, Copyright 2004\"+\"GSM900\",\"GSM1800\",\"GSM1900\",\"WCDMA\",\"MODEL=M1000\"</string>
      </dict>
      <key>InheritsFrom</key>
      <array>
         <string>com.sony-ericsson.uiq</string>
      </array> 
      <key>Services</key> 
      <array>
         <dict> 
            <key>ServiceName</key> 
            <string>com.apple.model</string>
            <key>ServiceProperties</key> 
            <dict>
               <key>ModelName</key> 
               <string>M1000</string>
               <key>PhoneIcon</key> 
               <string>M1000.tiff</string> 
            </dict>
         </dict> 
      </array> 
   </dict>

を挿入。
A1000用のコードと携帯画像をココからゲットして、A1000.tiffをM1000.tiffに改名しながら、
/Applications/iSync.app/Contents/PlugIns/
ApplePhoneConduit.syncdevice/Contents/PlugIns/PhoneModelsSync.phoneplugin/Contents/Resources/
下に置く。
つぎにiSync2.xを起動して、「デバイス>デバイスを追加」でM1000探す。
シンク用のツールをM1000へインストールすることになるが、いろいろ文句言われながらも強引に実行を続ける
見事にiSyncに登録されて、iCalとアドレスブックの同期に成功しました。

ただし、アドレスブックの同期時にふりがなが何処かに消え去るようで、M1000側ではふりがなが全くない状態になるため、ふりがな検索が出来ないです。
うーん、ちと使いにくい。:-(

ちなみに、画面が大きいだけあって、その辺の携帯よりはスケジュールとかがぜんぜん使いやすいのですが、入力方法に難があります。
入力が必要なときにランチャを呼び出すような仕組みになっているのですが、これがかなり遅い
ちと実用には遠いな。改良を望むです。

iPod新ラインナップ!

噂にはなってましたが、やっぱiPodで動きがありました。

MACお宝鑑定団によると、

アップルが、iPodシリーズの液晶をカラーに統一し、一部機種の値下げを行うと発表していました。これにより、iPod photoの名称がiPodに統一化されるそうです。

・iPod/60GB 45,800円(旧49,800円)
・iPod/20GB 32,800円(旧31,800円)
・iPod U2 Special Edition 36,800円(旧37,800円)
・iPod Shuffle/1GB 14,980円(旧16,980円)

うーん、shuffleの新機種を期待していたのだがなー:roll:

Mac OS X で動きそうなフリーOCRソフト

英語のみでいいんで、フリーのOCRソフトが欲しくなってもしかしたらMac OS Xで使えそうな物を探してみた。
ちなみに、環境はTiger(gcc-4) + Fink でっす。

Ocrad – The GNU OCR →ビルドが途中で失敗

GOCR(JOCR) →netpbmが見つからないと怒られるけど、一応ビルド成功。辛うじて動く。

ビルド手順:

joeys-PowerBook-G4:~/Desktop joey$ tar xvzf gocr-0.40.tar.gz
joeys-PowerBook-G4:~/Desktop joey$ cd gocr-0.40
joeys-PowerBook-G4:~/Desktop/gocr-0.40 joey$ ./configure

–中略–
checking for library containing pnm_readpnminit… no
* * * try option –with-netpbm=PATH

–中略–

joeys-PowerBook-G4:~/Desktop/gocr-0.40 joey$ make

–中略–

gcc -g -O2 -I../include -DHAVE_CONFIG_H -c -o gocr.o gocr.c
gcc -o gocr gocr.o -L. -lPgm2asc
if test -r gocr; then cp gocr ../bin; fi
— for help do: make help —
— for documentation do: make doc —
— for examples do: make examples —
joeys-PowerBook-G4:~/Desktop/gocr-0.40 joey$ sudo make install

CUIのgocr と GUI(tcl/tk)のgocr.tclがインストールされますが、GUIの方は案の定netpbmで文句いってちゃんと動かない。
でもCUIは

joey$ djpeg -pnm -gray Scan.JPG | gocr –

って感じでjpgファイルのOCRが可能でした。
ちなみに、認識率ですが、、けして優秀とは思えないレベルです。
タイプのさぼりができても、校正は必須ですね。

\"OCR
このファイルの検出結果が以下のようになります:

E_lv/mJ E(v/m)
T h
A A

t(s) _zfmt
Flgu_e 2.1 Electromagnetic wave _. Sto m
actjon picture: (a t Tj me de pendence _.
T- per:od (s), r– 1/T-rJequency _A _A
(cycle/s — Hzt; (bt space dependence_.
h – waveIength (m). at b)

OS X 10.4 Tiger インストール

Tigerのファミリーパックを購入していそいそとアップデート。

とりあえず3台のMacをアップデートの予定ですが、まずはメインで使っているPowerBookにUpdateInstall。
いまのところGimp.appの日本語が文字化けしている点以外は快調です。

X11もアップデートしたので、フォントのリンク付けに問題があるんでしょうね。まあ、あとからリビルドしますか。:-)

まだSpotlightの便利さにはあやかってませんが、Dashboardの標準でついてくる翻訳wedgitが思いのほか賢くて大助かりです。:-D
それなりの長文でも、それなりに訳してくれます。

ところで、Apple のファミリーパックって、ライセンスもパッケージもかなりいい加減のようです。
通常のSingle User Licenceに補足の変更条項用紙を1枚追加したのがファミリーパックのパッケージで、箱そのものにファミリーパックのシールを張って終わりの代物。
メディアかシリアルコードが違うのかと思いきやインストール時に表示されるライセンス事項もシングルユーザの物。
適当だなおい。:-o

多分シングルユーザパックを購入しても複数のマシンにインストールできちゃうんだろうな。
まあ、自分で稼ぐようになったら著作権もちゃんと守るという考えているので、Apple税もがんばって払うんですけどね。

学生時代は守っていなかったのかどうかについては….ノーコメントってことで:hammer:

Apple Cinema Display 不調

ディスプレイ付属のUSBが急に効かなくなった。
Cinema DisplayはUSBを通じて側面にある電源ボタンの機能設定をしているので、これでは電源の操作もままならない。
ただの20インチディスプレイに成り下がるのも困るんで、早速サポートを頼む。
やっぱり代替機は用意してくれないそうだが、とりあえず明日の夕方には引き取りにきてくれるらしい。
よい対応に期待するものです。:roll: