今日の記事ネタ

室温監視キットHOBO
うひぃ、すごくいろんな使い道が思いついてしまう:hammer:
ていうか、使われると困る(ぉい

かけ算2.0
思わずペンと紙を出してやってみてしまった。
便利そうで、マスを作るのが難儀な方法でつ。ちなみに 42158*12 なんて計算も5:2のマスで計算できるのだが、
むしろ普通にやったほうがマシ。

壁一面が付せん紙になってメモができる「Pixelnotes」
面白〜い。会社に欲しいし、自宅にも欲しい気がする。

地面に埋まっている公衆トイレ
むしろ目立って使い難い気がする。

iSightは見た

リンク先の説明によると、スリープから復帰するたびにiSightで静止画を撮影して自動的にアップロードするAutomatorスクリプトを走らせたまま忘れて修理工場に送ったところ、施設内部の写真と修理担当の方の顔写真がつぎつぎとFlickrに追加されたとのこと。

おいおいおいおい:-o いろいろ応用されてしまいそうで怖いですね。

全面液晶キーボードOptimus、12月12日予約開始
そそられる:-D

今日の記事ネタ

PHPアクセラレータで一番高速なのはどれか?
使ってみたいけど、ニーズがない。ニーズが出る程繁盛すればいいけど(笑)


Google、3万ドルをクリエイティブコモンズに寄付

クリエイティブコモンズはこれを何に使うのかが気になる。
広告宣伝費だけで終わってほしくないな。


ついに3次元立体映像を実現した「Cheoptics360」

映画の世界がここに

浮かぶ棚:東京デザイナーズウィーク2006(プロ作品展)
安かったら家に欲しい。

個人情報を伝えずメールアドレスだけで荷物が受け取れる
面白いアイディアだと思います。

室温磁気冷凍システムの開発について 〜世界最高性能の達成で実用化に大きく前進〜(中部電力)
なんかすごいですね。冷凍技術って枯れた技術かとずっと思っているのですが、近頃は進化が激しいですな。

北部をぶらぶら

連休なので、デートがてらに北部をぶらぶら:-D
cafe今帰仁にあるCafe「ファームハウス」落ち着いた雰囲気で、内地からのリピーターも多いみたいです。詳しくは写真をクリック。
onna恩納村の南部にある道の駅。割と最近できたのかな?利用者は地元客が殆どでした。
cashへんなATM8-)

沖縄の空と今日のネタ

sora今日は記事ネタ〜+αで〜
タダコピー
面白い発想ですね。学生も企業もハッピーになれる良い事業だとおもいます。
取締役のブログから企業の苦労と楽しさが少し伺える。

joeyの恋愛頭脳
高校生レベルですorz joeyとの恋愛相性診断はこちらから

JANOG19スタッフリスト
気がついたらこうなってました・・・・
ノリノリですけどね8-)

データセンターを箱に入れる「Project Blackbox」

データセンターを箱に入れる「Project Blackbox」

どのようなメリットが生じるのかというと、スペースの節約と冷房効率のアップによる電気代の削減。冷房効率については、コンテナ化することによって密閉空間にすることができるので、余計な冷房をしなくて済むというわけ。特に数百台のサーバを運用する場合に顕著な差が出てくるとのこと。

これやヤバイですね。サーバー室建設費用がぐーんと安くなるかもしれないということだけど、これと現行のデータセンターの客観的な比較をしておく必要がありそうですね。
コンテナを船に積んでおけば、災害対策もばっちり?海の中に沈めとくとか・・・(だれがメンテすんねん:hammer:)
本家サイト

FLASHを作ってみた

久しぶりにPCの前に長い間座って色々やってました。
FLASHでページのバナーを微妙に作ってみたり、ついでに、このサイトデータのバックアップ用に新しくシェルスクリプトを適当に書いてみたり..
そんなこんなで、今日が過ぎて行く〜

以下、ネタっす

知らされなかったパスワード–ユーザーの死が封印するアカウントと遺族のアクセス

いわゆるプライバシーの侵害に関する権利は本人の死亡とともに消滅するが、財産権は消滅しない。私的なメールというのは今まで取り上げられたことのないケースだ。どのように扱うべきかすぐには分からないが、ある種のデジタル資産ということになるだろう

財産の相続なんてのは、換金可能な物ぐらいしか公的には扱えないんでないのかな?
デジタル財産なんて言ったら、相続税とかも絡んだりしたりして。
やっぱり、死んだら家族宛に送ってくれる未来へのメールサービスなんてのが必要なりそう?

Ludia

Ludiaは高速かつ高精度な全文検索インデックス機能をオープンソースのデータベース管理システムであるPostgreSQLに提供します。Ludia は株式会社NTTデータにより開発され、2006年10月11日にLGPLライセンスのオープンソースソフトウェアとして公開されました。

だそうです。

Zoho Virtual Office
これもWebベースのOfficeスィートですね。使えるかどうか今度試してみよう

日本一まずいラーメン屋・彦龍の 店主『憲彦』さんをブログ
ただのへんなオッサンなんだけど、いいっすね。

メイド服ツーリング
これに一瞬でもカッコイイと思えてしまった俺って...orz

北海道にいってみたり

時計台お仕事関連で北海道いってきました。
ちゃっかり一人でいろいろぶらぶらしてみたのですが、昼間は20度位あって、丁度涼しい季節でいい感じでした。(最終日は大雨で日本全国荒れ模様でしたけど・・・)
基本的に市内観光とレンタカーですこしだけ足を伸ばしてきたのですが、ちゃっかりススキノも満喫してみたり、しなかったり8-)