オープンソースで無料のファイル復元ソフト「PhotoRec」
なにかで使えるかもしれない:smile:
ほんとはあまりお世話になりたくないが・・・
「Computer」カテゴリーアーカイブ
Ajaxな開発基盤環境
IBM Development Engagement Service
IBM,非プログラマ向けWebアプリ開発ツール「DevEngage」を無償提供から見に行った。
Saleceforceキラーになるか!?
今日の記事ネタ
ファイルを開く/保存するダイアログに任意のフォルダを登録する
ちょっとした小ネタだけど、結構時間短縮に役立ちそう
Apple、Mac OS Xのファイルシステムに「ZFS」を採用
キター やっぱBSD系まっしぐら!?
Wiiの国内販売数、PS3の5倍に–2007年5月
株価の動向はいったい。。
SONYって、テレビ事業がぶり返したけど、やっぱゲーム事業がお荷物っていう状態なのかな。
一目置かれるWebOSになれるか – eyeOS 1.0
面白そうですね。OSSなので、ダウンロードしてMyServerとかにも導入可能みたい。
プラットフォームとしては
apache web server and php 4.3 or higher.
が必要みたい。
ちゃんとMacOSでも使えるらしい。
面白そうだな:mrgreen:
VMware,仮想環境のホスティング・サービスを可能とする新ライセンス体系
え?今まで駄目だったの?(ぉぃ
OpenOfficeベースのオフィスデータ変換システム – JODConverter 2.2.0登場
OpenOfficeに移行する自治体も出てきたみたいですしね
牛乳とレゴを使う3Dスキャナー「Milkscanner」
YouTubeの動画をみて納得。というか、どうせなら牛乳を流し込む手順も自動化してほしい。
2001年iPhoneの旅(動画)
出来よすぎ
「Advanced/W-ZERO3[es]」は、大和郡山ブランド!?
気になる価格は新規で2万9800円。機種変更については、使用年数に応じて値段が変わる割賦販売を検討中だそうです。新規で割賦販売を考えない理由は、他社で起きているトラブルのように、「新規で買って帰ったのに、自宅がエリア外で使えなかった」といったトラブルを避けるため。機種変更だとすでにエリアが分かっているからOKということらしい。
なお、本体だけの販売は遅れる見込み。従来のW-ZERO3シリーズの利用者は、W-OAM対応W-SIMではないので、W-SIMを含んだ機種変更を優先したいとのことです。
いいかげそういう意味の分からない売り方やめてほしい
😳
スパムフィルター
職場サーバに届く“エロスパム”はフィルタリングしないとセクハラに?からいろいろスパムフィルターの情報を抽出。
spamhaus.orgをはじめとするIPアドレスベースのブラックリスト(RBL)を使ってはいけない
たしかに商売ベースでうっかり使ってしまうと、正規のメールが届かないなんていうことになるかもしれませんねぇ。
Rgrey – S25R + greylisting、taRgrey
フローチャートを出してくれるととてもわかり易いですね。
Nearest Neighbor IP address based mail Filter
ていうか、サイトの作りがスパマーっぽいと思ってしまうのは良くない事だろうか・・・
ひさびさにW-Zero3をメンテ
QDz (Picture Contact Dialer + Mailer)+TMEdit Ver 0.0.1.1
Wzero3の電話帳でw03PhoneBookを利用していたのだが、重いし、そろそろアップデートしようかと思ったらいつの間にかシェアウェア化していた。
他にフリーソフトがなければ、払っても良いかなと思ったが、とりあえず、QDzを使ってみたら、むしろこちらの方がシンプルで素敵:shock:
ちなみに、タスク管理も
GSPocketMagic++からMagic Buttonに変更してみた。こっちもシンプル化になって結果オーライ:mrgreen:
解説サイトはこちら:http://mobachiki.com/windowsce/ppcsoft/magicbutton.htm
あと、Googleカレンダーとの同期はW-ZERO3[es]の予定表(スケジュール)と Google Calendar とを簡単同期 GooSyncがよさげ
PHPセキュリティネタ
例えば,1つのIPアドレスが自分のサイト全体から指定した時間内(設定項目は「DOSPageInterval」)にリクエストできるページ数の上限(設定項目は「DOSSiteCount」)や,1つのIPアドレスが指定した時間内(前述の「DOSPageInterval」)リクエストできるページリロード回数の上限(設定項目は「DOSPageCount」),リクエストを出しているIPアドレスが上限を超えたときに,それをブロックする時間(設定項目は「DOSBlockingPeriod」)−−−などを設定できる。
中略
だが設定を慎重に行わないと,Webページの先読み込みをどんどん行うブラウザやプロキシ・サーバーを使うような,比較的悪意のないユーザーまでブロックしてしまう可能性がある
フィルタリングツールというか、IDSののりで設定をチューニングする必要があるということでしょうか。
だとすると、このチューニングがなかなか大変そうだし、トラブルの際の切り分けも難しそうですね。mod_evasiveの存在に気が付かないと何時までたっても「なぞの挙動」に悩まされることに。。
Esser氏は自身のブログで,「(辞任した理由は)いくつかあるが,最も決定的だったのは,PHPそのもののセキュリティを高めようといくら頑張っても無駄な努力だと悟ったことだ」と説明した。さらに「PHP開発陣はPHPのセキュリティ問題の責任をユーザーに転嫁することには熱心だが,誰かがPHPそのもののセキュリティを批判しようとすると,たちまち好ましからざる人物として目の敵にする。私がPHPのセキュリティ・ホールを公表したり,Suhosinの開発を進めたことで,何度彼らから不忠の裏切り者呼ばわりされたことか」とPHP開発陣を批判した。
やっぱ時代はRoRなのでしょうかねぇ
subsonはPHPウォッチの特集がわかり易いですね。
よさげなiPodケースとPLCなスピーカー
ColorJack: Sphere
GIGAZINEで紹介されていましたが、Color Theoryというカラーパレットツールがあります。
Mac 用 widget も配布されていて、色使いを決めるのに結構便利かも:-D
CSSデザイン集関係ネタ
MySQLとかPHPとかXcodeをいじいじ
またサイトの更新でもしようかと環境整備を始めたらとんでもない方向に行ってしまった:-D
OS Xの環境で
MySQLのインストール → PHPとの連携でハマる → 解決
XOOPS 4.0.16a JPのインストール
Xcodeのお勉強
モジュールの勉強しているうちに → XOOPS Cube 2.1 RC2が気になり出す
XOOPS Cube 2.1 RC2のインストール → 文字化けでハマる → フォーラムで色々ややこしい事になっている事を発見 → orz
でも基本的な部分で対応できそうなので、my.cnfのオプションを変更してxoops 2.1 RC2もひとまずインストール成功
ここで今日は力つきるのであった。。。